20170620「テレビで中国語」第11課







20170620「テレビで中国語」第11課


今週のキーフレーズ



没事儿 Méishìr.


大丈夫です

「大丈夫」、「大したことはない」と相手を安心させるひと言です。“没事儿,没事儿。”のように2回以上繰り返して言うこともあります。



没关系 Méi guānxi.


大丈夫です

没事儿。”と同じ意味の表現で、“对不起。”(ごめんなさい)などのおわびの言葉に対する返事として使います。



哪儿的话 Nǎr de huà.
何をおっしゃいますか
相手の謙遜のことばに反応する時に使うほか、褒められて「とんでもない」という意味で使うこともできます。

别在意 Bié zàiyì.

気にしないでください
在意”は「意に介する」「気にする」という意味で、“介意”と言うこともできます。“~”は「~するな」という否定に用いられます。

别多心 Bié duōxīn.

考えすぎないでください


多心”は「気を回す」「考えすぎる」という意味で、“多想”と言いかえることもできます。



算不了什么 Suànbuliǎo shénme.


どうということはありません


この“”は「~に意味があるとみなす」という意味です。“”は“le”という発音もありますが、ここでは“liǎo”と発音することに注意しましょう。また、同じ意味で“不算什么。”という言い方もあります。



この動画はこちらをご覧ください

http://www.bilibili.com/video/av11502333/

20170613「テレビで中国語」第10課







20170613「テレビで中国語」第10課


今週のキーフレーズ



加油! Jiāyóu!


頑張って!

「頑張って!」「頑張れ!」と声援を送る際の決まり文句です。試合などを応援する時は、“!”のように“”を伸ばして喚声を上げます。



别灰心  Bié huīxīn.


がっかりしないでください

灰心”は「がっかりする」「気落ちする」という意味の動詞で、前に「~するな」という意味の“”を置いて、「がっかりしないで」という励まし、慰めの表現になっています。



别泄气 Bié xièqì.


気を落とさないでください

泄气”は「気を落とす」という意味で、“别泄气”は“别灰心”とほぼ同じ意図を伝えることができる表現です。



下次努力 Xià cì nǔlì.


次回頑張りましょう

努nǔ”の発音が日本語の「ヌ」にならないように気をつけましょう。母音uは口をすぼめて発音します。



想开点儿 Xiǎngkāi diǎnr.


くよくよしないで

想开”は「くよくよしない」「達観する」という意味です。意気消沈した友達を励ますときに使ってみましょう。



打起精神 Dǎqǐ jīngshen.


元気出して

この場合の“精神”は「元気」「活力」という意味です。“别灰心,打起精神。”、“打起精神,下次努力。”のように、他の励ましの表現と組み合わせて使うこともよくあります。



この動画はこちらをご覧ください

http://www.bilibili.com/video/av11319170/

20170606「テレビで中国語」第9課







20170606「テレビで中国語」第9課


今週のキーフレーズ


辛苦了 Xīnkǔ le.


ご苦労さまです

辛苦”は「ご苦労さま」という時に用いられる動詞です。“辛苦了。”は「ご苦労さまです」「ご苦労さまでした」と声をかける際に使われる表現で、相手が目上の人の場合にも使うことができます。


难为你了 Nánwei nǐ le.



难为”は「ご苦労様でした」「ご迷惑をかけました」という時に使われる動詞です。相手につらい思いをさせてしまった場合、“难为你了,真对不起。”(つらい思いをさせて本当にごめん)のように、謝罪表現として使うこともできます。


真遗憾 Zhēn yíhàn.


本当に残念です

遗憾”は「遺憾である」「残念である」という意味の形容詞です。このフレーズは“太遗憾了。”というふうに言うと、より意味が強調されます。


太可惜了 Tài kěxī le.


実に惜しいです

可惜”は「惜しい」「残念である」という意味で、“”の形でそれが強調された表現です。「あと少しで成功したのに…」という時に使いましょう。


不怪你 Bú guài nǐ.


あなたのせいではありません

”は「責める」「~のせいにする」という意味の動詞です。第4声なので、その前に置かれる否定の“”は第2声で発音することに注意しましょう。


你尽力了 Nǐ jìnlì le.


あなたはよく頑張りました

尽力”は「全力を尽くす」という意味です。ベストを尽くして頑張った人にかけてあげたいひと言です。



この動画はこちらをご覧ください